Python

雑記: 自分のパッケージに Sphinx + Read the Docs によるドキュメントを用意する

例えば MoviePy パッケージには Sphinx によるドキュメントが用意されています。 User Guide — MoviePy 1.0.2 documentation そうすると自分のパッケージにもそのようなドキュメントを用意したくなると思います。なので、MoviePy 同様に Sphinx ツールを利用…

雑記: 自分のパッケージを TestPyPI(PyPI のテスト環境)に登録するまで―外部パッケージに依存する場合

外部パッケージに依存するパッケージを TestPyPI(PyPI のテスト環境)に登録します。先に結論をいうと、 コードは外部パッケージに依存しているがメタデータに依存性を記述しないという無作法なパッケージをつくることができるのはできます。ユーザはインス…

雑記: 自分のパッケージを TestPyPI(PyPI のテスト環境)に登録するまで

外部パッケージに依存しない単純なパッケージを TestPyPI(PyPI のテスト環境)に登録するまでの作業記録です。参考文献 [1] の公式チュートリアルにしたがいました。公式チュートリアルにしたがってつまづく点はあまりないですが、公式チュートリアルではテ…

雑記: [PyTorch on WSL2] fast_transformers.causal_product.causal_product_cuda が import できなかったのが解消した話

手元の環境(CUDA 11.6 + cuDNN v8.2.0 on Ubuntu20.04 on WSL2)では pytorch-fast-transformers を pip でインストールしたところ一部の機能は使用できるようだが fast_transformers.causal_product.causal_product_cuda が import できなかった。手元では…

雑記

Anaconda 環境を利用した Windows への Keras (TensorFlow backend) 導入 さらに Anaconda 環境への OpenCV の導入 OpenCV で動画作成 Anaconda 環境を利用した Windows への Keras (TensorFlow backend) 導入 以下の記事の手順でできました。 qiita.com今回…

雑記

データを分析するとき、取り込んだままのデータの列をそのままつかうのではなくて、元々あった列をもとに新しい列をつくることとかあると思います。でも Python とかよくわからないので Google 検索してどうやって加工するか調べると思います。例えば、元々…

雑記: sklearn.cluster.KMeans で k-means 法

sklearn.cluster.KMeans をつかってみたいときとかあると思います。iris データにつかうと以下のようになります。 # -*- coding: utf-8 -*- import pandas from sklearn import datasets from sklearn.cluster import KMeans from sklearn.metrics import co…

雑記: 対象日付が米国サマータイム期間か判定(R, Python)

時刻カラムがあるようなデータのプレ処理で、各レコードが米国サマータイム期間かどうか自動判定したいときとかあると思います。サマータイムかそうでないかで東京とニューヨークの時差が違うからね。 とりわけ、時刻カラムのタイムゾーンは日本時間なのです…

少しだけマークダウンしたい

要求仕様 少しだけマークダウンしたい 場合によってはHTMLタグも自由に書きたいのでパッケージは使いたくない 頻繁に使用する箇条書きやテーブルだけマークダウンで対応したい 設計 convert.bat に hoge.txt をドロップしたらテンプレートをもとに hoge.html…